37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

次に、部会等で他種にわたり、観光客等の受け入れに対するシステムなどを確立されているようでありますが、対象となる交流人口をどれくらいと想定されているのでしょうか。その目標値があって、それに向けてのものであると期待をさせていただくものでありますが、その交流人口目標値をどれくらいに設定されているのかお尋ねをいたします。 また、観光客のターゲットなる圏域はどことされているのでしょうか。

南砺市議会 2019-09-10 09月10日-03号

市民協働部担当部長(荒木信人) 空き家地域サポーター地域方々がどれぐらい認識しているかにつきまして、指標としてご提示できるものはありませんが、目安として、31地区地域づくり協議会などの総会資料にある構成メンバー空き家地域サポーターの方が入っているのが19地区であり、部会等空き家対策活動内容としてうたっているのは、9地区にとどまっている現状でございます。 

上市町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

そういうところを職員が実際に見て、それで、例えば町の部会等をし、さらに町民皆さんに声かけして、やはり協議会自身をもう少し有効な協議会にしていかんにゃあかんがでないかなと。その上で、例えば支援は何が生まれてくるんだろうと。やはり民間を一歩リードするような感じで取り組んでいかんにゃあかんがでないかというふうなことを思います。  

魚津市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第3号) 本文

したがいまして、まずは協議会へお示ししている新たな駅舎の4案について専門部会等概算事業費を算出し、費用対効果等も含めて投資の規模など議論を深めてまいりたいというふうに考えております。  今後は、具体的な整備案検討する際には、公共施設整備計画キャッシュフローに与える影響も十分考えていく必要があろうというふうに思っております。  

南砺市議会 2016-12-12 12月12日-02号

このような取り組みとともに、同一校区の小・中学校が連携し、定期的に合同研修会を行ったり、生徒指導部会等を小・中合同で開催したりしております。 議員指摘のように、単なるデータのやりとりではなく、実際に足を運んで互いの子供たちの様子に触れ、小・中学校教員同士が顔を突き合わせて議論し、よりよい教育を目指すための体制を今後も進めていきたいと考えております。 

入善町議会 2016-12-01 平成28年第17回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

専門コンサル学識者による部会等立ち上げも重要ではあります。しかし、町民の協力や理解を得ることも当然そこには必要と思われると思うのであります。  今後、いかにして町民理解を得ていくのか、その手だてをお尋ねするところであります。  さて、基本構想のテーマである水に対する考え方、思いは限り尽くせないとは思いますが、近年、町内の数カ所で新たにホタルの生息が見受けられます。

黒部市議会 2014-06-13 平成26年第3回定例会(第2号 6月13日)

今後、実行委員会、各部会等課題を整理し、来年の大会に向け、よりよい大会になるよう改善を図ってまいりたいと考えております。  次に、2点目の全国発信への参加者の声と成果はについてであります。  大会PRのために黒部名水マラソンホームページフェイスブック等をフルに活用し、全国大会情報を発信してまいりました。

立山町議会 2013-09-01 平成25年9月定例会 (第2号) 本文

具体的な活動といたしましては、防災行政無線にて警報の発令を周知、パトカーによる赤色灯点灯パトロール及び取り締まり、Net3の番組等での広報新聞折り込みによる啓発チラシの配布、交通指導員による緊急街頭指導を行ったほか、老人クラブ事業所の安全部会等にも交通安全活動を依頼しているところでございます。  

滑川市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会(第3号12月11日)

具体的なスケジュール等につきましてはなかなか言えないところはありますけれども、今後いろいろな指定管理の絡みの中で、市の施設の今後のあり方、リフォームですとか、そういった庁内で検討部会等を設けながら、また今後のあり方について見直しを図っていきたいというふうに考えております。 ○議長(砂原 孝君)  浦田竹昭君。

立山町議会 2011-12-01 平成23年12月定例会 (第2号) 本文

この農事組合法人では、地元で生産された米、大豆、ニンニクなどを使用したみそを加工、販売することとされていますが、議員提案の農・商・消費者団体等が組織化できれば、ニーズに応じた商品開発販売ルート確保、拡大に有効と考えられることから、立山ブランド推進部会等検討するよう指示をしてまいります。  

黒部市議会 2011-03-08 平成23年第2回定例会(第2号 3月 8日)

せせらぎ家族会食生活改善推進協議会母子保健推進員連絡協議会地区ボランティア部会等方々には、講演会研修会調理実習等で、地域健康づくりに有効な活用をしていただいております。  また、黒部市では2カ所の子育て支援センターを設置し、地域の未就園児の身体計測歯科指導等ヘルス相談及び育児サロン実施しています。  

魚津市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会(第2号) 本文

今後、新しい総合計画策定につきましては、現在の第8次基本計画の各施策に対する評価や目標への達成度などをもとに、市内部総合計画作成会議やその部会等で案を詰めていきながら、審議会等で直接市民皆さんのご意見をいただきまして、その状況をホームページ広報等に掲載することで、さらにより多くの市民皆さんから意見をいただき、その意見をできる限り盛り込んだ総合計画をつくってまいりたいと思っております。  

立山町議会 2008-03-01 平成20年3月定例会 (第3号) 本文

このほか、商工業の振興と安定を図るため、商工会の商業部会観光部会工業部会等事業に対しても支援をしているところであります。  企業誘致につきましては、雇用確保の観点からも積極的に進めたいと考えており、あわせて既存商工業の発展も町の重要課題と認識しておりますことを申し上げ、答弁といたします。

富山市議会 2006-12-02 平成18年12月定例会 (第2日目) 本文

その後、審議会や各部会等での意見指摘により一部変更され、11月24日に再提出されたところであります。  質問の第1点目は、この間、パブリックコメント実施もあったと思われますが、どのような意見が出され、反映されたのかお伺いいたします。  第2点目は、従来、各市町村においても、中・長期計画が立案され実行されてきたところでありますが、今回の本計画はどのような点がアピールでき、特筆される点なのか。

  • 1
  • 2